2013/05/29

Keison

とその仲間たち。
海の後にマッタリして、気持ちよかった!
で自分なりのいい刺激をもらった!
いい感じ!

2013/05/28

On the beach

Zillとマチューと。
ジルは初めてのサーフィン、マチューはカイパンいっちょうで入水。最初やるにはもってこいの日!でもサーフィンはそんなにかんたんじゃないから次回takeoff出来るようになれば上等だね!俺はかなりかかったしね♪また行こう!
久しぶりの海で腰サイズ、メローな波、ドンヨリシタ空、久しぶりの休み、また波も上がりそうなんで近々行くかな♪
明日にでも!じゃ♪

イベントを終えて!

袋井に現場視察!
山の依頼がきたんで行ってきた。
話は全然変わる。
毎日のようにシンクロが続き、ビックリもだいぶ治まってきたんだけど今日はヤバかった!今はまだ言えないんだけど、この世の中はスゴく面白い!俺達はずっと導かれていたんじゃないのかな〜って改めて感じちゃう♪
奇跡の地球(ほし)。
笑ったり泣いたりとにかく海にたどり着くことはできなかったけど嬉しい!
でも明日は海行くぞ〜♪

Wedding party

俺の妹。間接フリーキック的な妹、弥生ちゃんが結婚。旦那の徹もスゴくいい男だし、弥生ちゃんもスゴくキレイだし。
で俺は何だか幸せそうな弥生ちゃんと優しそうな徹をみて、父ちゃんと母さんの目とか見えちゃったり、演出とか泣かすような感じもあったし、すげー泣いた!
なんだろなー、嬉しいと涙がでるし、やるせないときも涙がでるし、泣き虫先生みたいだな〜♪タキザワ先生、みたいだな〜♪
俺はじつの妹っていないし、早苗ちゃんの妹っつっても俺とヒトマワリ違うし、わかるかな〜!なんか兄心と親心の中間地点みたいな感じで、かわいいし、ホントに幸せになってもらいたい!
いい結婚式だったし、周りの仲間もいいし、いいことずくめで、チョーメデタイ!!!
楽しくやローぜー!

2013/05/27

オオキニ!

ナニハトモアレ結局みんなに盛り上げてもらって、カオリンのデビュー戦も無事に終わった。一緒に竹切って、磨いて、アブノーマルだっただけにさぞ大変だったことでしょう!ありがとうカオリン!
助っ人の華道人、唯はうちに泊まり込み三日間花をいけながら大活躍。朝は早くから家の周りや山、庭からの植物で、その日の感性を表現してて、なんとも言えない心地いい佇まいだ!
今はまだ原石。そんな若者を俺は応援していきたい。生け花とかなんかのアクションおこすとき、興味ある人は是非来てね♪
ヨットharborでのイベントだったし、出来れば山のテイストを感じてもらえたらな〜って思ってて、竹を利用して、さらに里山のそば粉を使った蕎麦かりんとうや行者ニンニク、海からはワカメやメカブを使えたらと思って、自然の恵みをフードメニューに加えたんだ。ドンファームの生姜を使ったジンジャエールはスゴく人気で、カオリンが作ってくれた有機レモンのlemonadeも美味しいって喜んでもらえた!
俺は蕎麦かりんとう失敗して、時間が経つにつれ食感が変わってしまい思うようにいかなくて、メニューから外すことにした。ひじょーに残念だった!ドンちゃんのハショウガやトマトにフードを助けてもらって、店のバランスがとれたのが非常に助かった。ありがとう!

シズオカ×カンヌ

映画祭への出店。今回は日程的に無理があるかと思いきや、カオリンがやるぅってことで出店できた!三日間天気もサイコーによくて、すごいたくさんの来場者、お客さん、常連さん、&フレンズなどなどみんなに助けられながらのとっても楽しいイベントになった。ヘルブしてくれたたくさんの友達が接客から裏方まで、そして場の雰囲気も作ってくれた。ホントにありがとう!
前から出店ではリユースカップを使ってゴミをなるべく出さないようにしてたんだけど今回は山の竹林かんばつをして、その竹を利用してお皿やカップを使ってのとってもnaturalな出店となって、スゴくやりがいもあったし、雰囲気もでたんじゃないかな!