2012/11/24

里山フェスタ!!!

なんだかんだで、繋がりを感じた1日だった!懐かしい顔や、山関係の素晴らしい人に出逢ったり、トモダチの友達にあったり!今回ザイオン牧ヶ谷、初舞台にしては、いろんな団体の方と話す機会にも恵まれて、自然薯や、フェイジョアのジャムも完売出来たし、さすがに里山フェスタ!何よりもCITYに山の時間が流れたのが一番心地よかった!ありがとう!!!グルームの皆さん、&よっちゃん。明日は自然薯の寿司握りまくるぜ♪

2012/11/21

安倍の大滝

オランダ人の家族とマチューとでオクシズへ!赤水の滝、安倍の大滝、有東木の山葵田。安倍川は残念なことに至るところで河川の工事をしていて、何だか元風景が崩れかけていた!山は奥へ行けば行くほどに色鮮やかな落葉樹が見事だ!安倍の大滝までは片道40分位歩いていくんだけどfresh airに包まれて何ともいえない位にいい感じたった! 帰る前に手紙を頂いてスゴクありがたかった!一生懸命な日本語で。

thank-you

イノシシBBQ

3時頃から、ゾロゾロと集まり、イノシシバーベキューやったんだ!今回の肉もクセがなくて非常に旨い。ニンニクつけて塩コショウ!
おあと7時から8時半頃までMonday night English  1000円

よかったぜー!とにかく英語で話してたぜー!寄付もできたぜ!来週もまた面白い感じになると思うから是非きてみて!

2012/11/19

そういえば!

イノシシサバイテキマシタ。今回は90キロクラス。アイスのおじさんと3時間位かけて。

2012/11/18

苔玉づくり

牧ヶ谷のオクノイン、東海道の丸子宿場町につづく鎌倉古道が家の前を通っている。その山道で苔を少し頂いて、苔玉づくりした。泥遊びはやっぱりいいわ!来週アトサキセブンで御披露目!

富士山のフモト芝川

農場見学してきた!芝川はとってもいいとこだった。何がいいかって?とにかく、きれいな水が豊富にあって、山々も起伏が穏やかで、風もなく、標高も400メートルくらいで、空気も澄んでて、ドカーンと富士山あるし、田舎の風景、時間が約束されているような感じで、自然との調和、共生がしやすい環境なんだ!今度はもっとじっくり味わお!!!

里山フェスタ2012

里山フェスタ2012が葵区七間町の映画館跡地、アトサキセブンの会場にて、11月24日、25日開催される。よっちゃんが誘ってくれたおかげで出店することに決まった!野草やからの出店じゃなくて、今回は地域を挙げてZion牧ヶ谷で出店!!!
農産物や物販などもあるし、25日には、自然薯をメインにやっていきます!cityなんで気軽に里山を楽しんでいってね!

大河

歩ちゃんのお遍路トモダチの大河!スッとしてて、スゴクいい男だ!サンテリア教えてもらって、かなりtensionあがった。