2013/01/18

和菓子やさん

大黒屋とシロキヤとお灸の先生たち。史くんとは里山フェスタつながりで、今回は色んな祝い事で、来てくれたみたいだ!和の職人だけあって、品のあるスマートな集まり。すごくいい感じだ。オアト、コロンビア、コロンビア、コロンビア、イタリアの人々が風流に訪れた。なんだか自分でもよくワカラナイ!まー何はともあれありがとう!

2013/01/17

87yeas old

元気はいい!ホントにいい!今度足踏みミシン使い方を教えてもらうんだ。singerのやつ。すごい得意なんだって!おめでとー!

2013/01/15

大原地区

ここの現場もクライマックス!とにかく今月中はビシッとやるか!

2013/01/14

ピロ

そういえば、NLfarmからピロがきた。2月末までいるんで皆さんよろしくです。専攻は自然環境で生態調査とか。from東京!!!

福寿司のおばあちゃん!!

子供たちが電車で愛知に前乗りしていったんで、捕獲ついでに里帰り。それとお世話になったおばあちゃんに顔見せ。88歳!元気!そんでスゲー喜んでくれて、俺も嬉しくなって、なかなか会えなくなっちゃったけど、今度ゆっくりと時間とって、みんなに会いに行こう!
俺は愛知は西三河の漁師町で生まれ育って、もう永らく離れてる!
故郷はど田舎だけど連れもいっぱいいるし、帰るところもあるし、寿司を教えて頂いた場所だし、住む場所では無くなったけど、感謝だらけで俺のルーツで、好きだ!帰る場所が在るってのは自分にとって何よりもありがたい!みんなホントにありがとう!

Zion!!!

森林調査してきた。牧ヶ谷から丸子にヌケル山道。とその周辺。
風倒木がすごく多く、山道の上にもかかり木があって危ない。植林が密になってるところや下草刈りの必要な場所。立ち枯れた杉や、狭い山道。広い面積なだけにスゴク時間や労力がかかるとは思うけど、徐々に一歩ずつやっていこう!

初期型のタウンエース

ゲット!!!今から名義変更、車検とやってから発進だぜー!今年はドコイクニモ旅になりそうだ!ツアーも充実させよかなー!

二人旅!

そうととモネ!二人で初めて電車旅!まい故郷の愛知まで!!!! 向こう側ではホームにお袋が待っていてくれて、とても至れり尽くせりの旅だっただけに、泣くことも、緊張感もなく、って感じだったらしい!モチロン無事に越したことはないが、親心としては、ほんの少しハプニングを期待していたのに♪次回は設定をhardにしよう!へへへ! 

Zion牧ヶ谷

グルーム静岡の依頼で、1月後半から国際的BIGイベント!!日本平にて、世界軍縮会議が行われる!お街では、そのイベントを市民が身近に感じられるように、平和の灯として、竹とうろうにひかりを灯す。の竹収集の時!体を使って仲間と一緒に何かをするのは楽しい!そんで平和のイベントなんで、peaceで行こう!!

fromおフランス

日本をワーキングholidayビザで旅するミディ。すごく礼儀正しく、自然に生かされている感じがして、すぐにフィットした!日本とフランス、国は違えど、ひとつひとつ個人個人のイマジネーションによって、未来はつくられていくんだ!って思えた!どんなことだっていいけど、絵を描きつづけたいもんだなー!